法人営業のノウハウ・テクニックを提供する営業ポータルパーソナル
はじめての方へ| ご意見・お問い合わせ
ユーザー名が入ります
顧客攻略・クロージング
法人営業の受注獲得は、決裁者、予算、競合など様々な対策が必要です。ここでは、顧客の状況、見込みレベルの把握や受注獲得に必要な様々な対策についてアドバイスします。
2024年11月15日
組織対策を考える方法②
決裁者が誰かを把握するだけでなく背景のMCPPCを把握する
2023年5月15日
受注獲得計画(アカウントプラン)は個別対策を考える
できるかどうか、どうやってやるかを悩むからアカウントプランに価値がある
2021年6月15日
組織対策を考える方法
課長、部長、役員…縦のラインだけでなく幅広く組織を見ると対策がみつかる
2021年1月15日
決裁者に興味を持たせる方法
一般的なお偉いさんでなく、個人の立場から重視していることを考える
2021年11月15日
営業における8つの資産
営業には商品力や価格以外に武器になる資産がたくさん隠れている
2020年2月15日
クロージング力の強化③
自社を攻略する方法ではなく顧客を攻略する方法を考える
2019年3月15日
戦略営業は課題の想定から
受注獲得計画(アカウントプラン)は課題がわからなければ考えられない
2019年10月15日
駆け引きによる交渉
駆け引きするなら要求の背景・影響を把握し材料を準備する
2018年9月15日
クロージング力の強化②
提案の前には状況把握でなくネガティブファクターを洗い出す
2018年2月15日
クロージング力の強化①
予算・決裁者・競合…理由でなく原因と背景から対策を考える
2018年11月15日
クロージング力強化の第一歩
顧客に購入を判断させるクロージング力とはどのような力なのか?
2017年3月15日
受注時期の調整
今月中に受注をもらう方法は「顧客のために」が王道
2017年1月1日
強みを理解させる方法①
強みのアピールは課題を理解させることから始める
決裁者を説得する提案書の表現
会えない決裁者を説得するためには提案書で伝えたいことをストレートに書く
予算を確保させる方法
商品による効果と投資する必要性が予算を確保させる
お知らせ
2025/04/02
「第1回 自律力セミナー【WEB】」を開催します。(4/23(水))
2025/01/22
「第3回 営業標準化セミナー【WEB】」を開催します。(3/12(水))
2025/01/20
「第4回 営業教育セミナー【WEB】」を開催します。(3/5(水))
2025/01/16
「第28回 営業マネジメントセミナー【WEB】」を開催します。(2/20(木))
2025/01/14
「第28回 新規開拓営業セミナー【WEB】」を開催します。(2/18(火))